うちのシナプスだって、本気出せば手をつなげる。

ごはんとお酒以外も上手に思い出せるよ!ということを証明する実験。尚、嫌いな作品をdisるほどのカロリーは残ってません。

『2001年宇宙の旅(1968)』に関する記憶

さ。キューブリックです。
f:id:pinocorita:20160307225836j:plain

われらサブカル"こじらせ"クラスタはね...
時計じかけのオレンジ』に関しては、誰もが通る道なんです。

なんだったら今度中央線に乗ったとき、車内で少し注意してみてよ。
アレックスTシャツ着てるお兄ちゃん、だいたい高円寺で降りるから。
しかもお気に入りすぎて着すぎて洗濯しすぎて、くったくたになってるから。

だけど、こないだ「メジャー作も観る!」って豪語しちゃったしね...
今回は『2001年宇宙の旅』。こっちでいきます。


Stanley Kubrick’s 2001: A Space Odyssey Trailer - In cinemas 28 Nov | BFI release

言わずもがな、名作中の名作ですが。
この作品は、以下の症状に効く!はず。たぶん

①カメラが趣味なんだけど、最近イマイチ構図がキマらない→Yes
②「それ猿の惑星じゃない?」って言われて、どきっとした→Yes
③椅子好き!イームズ好き!ミッドセンチュリーだぁい好きー♡→Yes

用法・用量を守って正しくお使い下さい。
その心は...

写真の構図がかっこよくなる「可能性」があります

キューブリックといえば...一点透視図法ですよね!

vimeo.com

はーあ、うつくしい...。
いちいちこんなびしーっ!とした画を撮るんだから、そらぁ完璧主義者だろうさ。

しかも彼の画のかっこよさって、「消失点こだわり」だけではないんですよね。
若かりし頃のキューブリック、カメラマン時代にこんなの撮ってます。

ね?ほら。いいでしょう?(※自慢げ

やれ無重力状態ではーとか、影の写りこみがーとか。
SFってどうしても、宇宙のシーンのメイキングが気になるところですけれども。
序盤の類人猿のシーン*1だって、相当すごい。
1コマ1コマの構図がびしーっ!と決まっていて、ネイチャーフォトの教科書のよう。

流しでも、きれい。止めても、きれい。
そんなキューブリック君です。ぜひ、よろしくお願いします。

猿の惑星』の記憶との区別ができます

当然ながらわたしも含め、です。
どれどれ。おさらいしてみようか。

猿が人間を支配してるのが、『猿の惑星』。
HALが人間を支配しているのが、『2001年宇宙の旅』。

続編もいっぱい出てるのが、『猿の惑星』。
一応出た*2けどイマイチ知られてないのが、『2001年宇宙の旅』。

エンディングで「...どこ?」ってなるのが、『猿の惑星』。
エンディングで「...誰?」ってなるのが、『2001年宇宙の旅』。

...うん。これ忘れた頃にまたやろう。

ミッドセンチュリーのカタログ的なときめきがあります

f:id:pinocorita:20160204101218j:plain

↑これですこれ!この赤いの!!!
もうやだラブチェアとかめっっっちゃかわいいいーーー

正確に言うとこの椅子はイームズ作ではなく、名前もDjinn Chairっていうらしいです。
でもこの映画1968年公開だから、年代的にはほぼ同じだよね。

かわいいといえば、他にもね。
ホテルヒルトンのフロント嬢の制服とか、船内のCAの制服*3とか。
公衆電話だって、そうだよ。
レトロフューチャー的で、とってもかわいい。

スペースポッドの造形も、すごい飼いたくなる感じ*4
完全なるケミカル素材だろうに、あたたかみのある白なんだよね。
材質も、なんなら少し触りたくなるような質感で。

あと、HALの声が合成音声じゃないところとか...
無機質なはずのものにも、何らかのぬくもりを残してあるところ。
もしかすると約60年前の想像力では、この辺りで限界なのかもしれないけども*5
ちょっと、うるっと来るんだよね。

その他、雑感

■果たして難解なのか?これ

「わかりにくい」「むずかしい」「結局何だったのよ!」
って感想は、当時からよく聞かれていたみたい。だけど

もしもこの映画が一度見ただけで理解されたのなら
われわれの意図は失敗したことになる。
(原作者アーサー・C・クラーク

この映画の意図するところは神である。
(監督スタンリー・キューブリック

作ってる本人たちが言ってるんだから、しょうがないよね。うん!

今観ると...どうかなあ?
エヴァとかの方がよっぽど難解なような

もちろん、わかりやすくはないです。
もはや大したネタバレにもならないから、言っちゃうけどね...

モノリスは、種の進化を見届ける「だけ」の存在である
・よって、スターチャイルドは、人類の進化形である

この2点だけ理解してれば、わりとイケる。ちゃんと、つながる。
あとはもう、意味不明なシーンは深追いしなくていいと思うんだよなー

冒頭、及び途中の真っ黒画面ね。
プレイヤー、壊れてないです。だいじょぶ!
ここ!「2、3分あるし、トイレでも行っとくか」のチャーンス!!!

あ。光の洪水映像始まった?
モノリスに取り込まれちゃってるから、出口まで長いんだよね...
ここ!「それでは10分間、しばしご歓談を」のチャーンス!!!

おもむろに休憩入るしね。
いいの、いいの。細かいこと、気にしなーい


■「こんな死に方は嫌だ!」の更新なるか?

一時期、中世の拷問にやたら興味があった*6時期があるんですよわたし...
うん!そこもサブカル"こじらせ"が皆通るよね!*7

でね。長らくわたしの中では
「生きながらにして、ねずみに腹を齧られる」
の刑が、不動の第一位だったのですけれども。

黄色い宇宙服の最期*8、あれもやだなー

めっちゃ苦しそうにしてたじゃん。
死後だーいぶ孤独だしなー。お墓とかどうしてくれんだよ?
うっかり浮かばれずに地縛霊にでもなっちゃったら、どうすんだよ?
化けて出てやるっつったって、なかなか地球人通ってくれないじゃん。

かーなーり、やだなーあれ


■とはいえ、だいぶ過ぎちゃったけどねー2001年

バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「未来」ですらもう、去年終わっちゃったしね。
こういう「未来だけど、もう過ぎちゃった!」設定。
これからちょいちょい、目にすることになると思います。映画でも、小説でも。

現実と比較して、まだこれしか進化してないよーとほほ。でもいいんだけど。
もしかしたらこんな発展をした平行世界があるかも!
って思いで観るのも、ロマンがあっていいじゃないか。

いいよーパラレルワールド。ほら。流行りだし!


ちなみに2001年とは...こんな年だったようですよ?

f:id:pinocorita:20160204113051p:plain

年代流行より引用

15年前かー。こわ!

*1:「『ロケやだ!飛行機なんか乗りたくない!』ってキューブリックのわがままにより、あのシーンの背景は全編スクリーン」と聞いて、二度びっくり。どう見てもアフリカだろ...

*2:『2010年』だって。知らねー

*3:一瞬給食のおばちゃんチックに見えなくもないけども、そこをがんばってぐっと堪えて!

*4:ちょっとハロに似てるし

*5:だって、HALの声が初音ミク的だったらそれはそれで悩むもの

*6:あっべつに性癖とかじゃないっす

*7:周囲に話してドン引きされて、不思議ちゃんアピールめでたしめでたし...ってところまでがお約束

*8:グロではないのでご安心を。むしろ、ちょっと優雅なぐらい